離婚してよかった。将来の不安なんて吹き飛ばせ!

40代バツイチ、おひとりさまでも楽しく老後に備えるブログ

スポンサーリンク

初めての【投資信託】セミナー!

 

セゾン投信のセミナーに初めて行ってきました

f:id:happy-rikon:20170409222637j:plain

昨日の日曜日は早めに起きて、私にとっては大都会の大阪・梅田へ出掛けてきました。
目的はセゾン投信のセミナーに参加するため
 
勉強なんて久しぶりなので、前の晩からわくわく。筆記用具やお茶など準備してまさに遠足気分で行ってきました。
 
セミナー!投資初心者の方は、ぜったい行った方がいいですよ。無料ですし!
本当に勉強になったし、何より面白かったです。
 
投資信託セミナーって聞くと、「きっと勧誘されるんじゃないか」と思ってしまう方が多いと思いますが、昨日のセミナーでは勧誘のかの字もありませんでした。
 
今回のセミナーは、セゾン投信さんとGAIAさんという会社が合同で開催していたようで、GAIAさんの軽い宣伝のようなものはありましたが、全然押しつけがましくなく、どちらかといえば「紹介」ぐらいのサラッとしたものでした。
 
だから、私の感想としては、無料で勉強できて、ただただラッキーでした。2時間のセミナーでしたが、あっという間。もうちょっと勉強してたかったです。
 

 

テーマは「『投資活用期』を迎える60歳からの投資入門」

 
今日のテーマが60歳からの投資入門だったので、参加してよいものかどうかわかりませんでしたが、実際は30代、40代に見える方もちらほらいました。よかった。^^
 
セミナーの前半はセゾン投信の中野社長が、とにかく興味深い話をたくさんしてくれました。よくもまぁ、あんなスムーズに1時間もしゃべり続けられるなぁ、と感心します。
 
中野社長のお話の中には、興味深いネタが多すぎて一度の記事で書ききれないので、また別の記事で触れたいと思います。
 
セミナーに行く前までは、60歳から投資ってちょっと遅いような気がしてました。60何歳というと今までは年金の受給が始まる年齢ですよね。65歳には定年退職。
もう経済活動にも参加しなくなる歳、というイメージがありました。
 
でも実際は、そこからまた20年、30年は生きていくわけですよね(多くのひとが)。だから60歳からでも投資信託で長期運用する時間はまだまだあるんです。
なるほど…じゃないですか?
 
 

知識は金なり!!

 
セミナー後半はGAIAの社長さんのお話しでした。GAIAというのは、証券会社に属さない独立系のファイナンシャルアドバイザーの会社だそうです。
 
アメリカではファイナンシャルプランナーを相談役にするということが、すごく一般的なんだそう。日本でもお金持ちでなくても、ファイナンシャルプランナーに気軽に相談できるような環境を作ろうとがんばっておられます。
 
GAIAの社長のお話しの中で、本当に勉強になったのが、「月次報告書から、元本取り崩しファンドを見つける方法」というお話。
 
私と同じ投資初心者には、「元本取り崩しファンド」ってなんぞや?ですよね。
 
投資信託には分配金がある商品と、分配金を再投資にする、つまり分配金を出さない商品があります。
 
分配金がもらえるほうが、なんだか嬉しいような気がしますが、長い目でみると、値上がり分(つまり増えたお金)を再度投資に回して運用してもらう方が、信託財産全体が大きくなるので、さらに成長させるチャンスが広がります。
 
今日のお話では、分配金がある投資信託を購入するという前提だったのですが、分配金がある商品を選ぶ時に気を付けるべき点を、問題を実際に解きながら、解りやすく説明してもらえました。
 
上手く説明できるかわかりませんが、教えてもらったホヤホヤの知識を簡単に説明しますね。
 
「月次報告書から、元本取り崩しファンドを見つける方法」ですが、まず月次報告書に載っているファンドの基準価格×利回り配当利回りとか直接利回りと書いてあるようです)を計算します。すると、1年で安定的に出せる分配金額が求められます。
 
その分配金額を12で割れば安定的に出せる分配金額の1ヶ月分がわかりますよね。例えば10円という値が出たとします。
 
月次報告に記載されている分配金と、上の10円(毎月安定的に出せる分配金)を比べてみましょう。実際に出されている分配金が50円だとすると、50円-10円=40円が元本から支払われていることになるんです。元本取り崩しファンドです!!
 
分配金はそもそも儲かった部分から支払われていると思いますよね?
 
でも、実は分配金って勝手に決めていいんですって!だから、儲けから出せる分配金は本当は10円でも、50円を支払ったりしている。
すると、もちろん元本が減っていく。するとファンドの基準価格が下がっていく。
 
それでは困ると、分配金を下げる。すると人気が無くなって売れない。だから分配金を多く出したい。
裏で(?)そんな恐ろしいことになっているファンドはかなり多いようです。
 
まぁ、裏でっていうのはちょっと厳しい言い方かもしれません。ちゃんと月次レポートは偽りなく出ているので、それを読み解く力や知識が無いのは、こちら側、つまり投資家の責任でもありますよね。
 
実際に練習問題を解いてみて、本当によくわかりました。GAIAさん、ありがとう!
 
 

日本もアメリカのように投資が進んでいけばいいなぁ

 
日本でも、もう少しすると個人投資家がもっと増えてくるでしょう。投資への間違った悪いイメージも変わっていくでしょう。そうなると、GAIAさんのようなファイナンシャルプランナーを、誰もが気軽に雇うようになるんでしょうね。
 
ちなみに、GAIAさん、サービス料金はさぞお高いことだろう、と思っていました。大阪オフィスも、大都会のど真ん中!家賃だって高いだろうし。
ところが意外や意外!年会費37,800円ですって!半年に1回の定期面談と、電話やメールの相談はいつでもOKで。
 
税理士さんより全然安い!私の職場でお願いしている税理士さんも、良心的で、それでも毎月27,000円です。(税理士さん、満足してますよ)
 
そう考えたら、年会費37,800円って、大丈夫?っていう料金です。
 
でも、私のような低所得層にとっては、ちょっと大きいかな。私はお願いする予定はありません^^;
自分で勉強した方が楽しいし。
 
資産が多い人ほど、プライベートFPお願いした方がいいかもしれませんね。もとが多いと、いろいろ試す枠も広がって、その分失敗することもあるだろうし。
 
ちょっとGAIAさんの回し者みたいなことを書きましたが、一切関係ありません^^
 
ただ、あまりにも良心的だったので、びっくりインフォメーションとして書いておきました。
 
 

とにもかくにも

 
今日は本当に有意義な時間が過ごせました。私は土曜日はお仕事なので、基本は日曜のセミナー狙いになってしまいますが、また参加させてもらうつもりです!
 
投資に少しでも興味がある方は、セミナーへの参加おすすめです。