離婚してよかった。将来の不安なんて吹き飛ばせ!

40代バツイチ、おひとりさまでも楽しく老後に備えるブログ

スポンサーリンク

個人型確定拠出年金知らないと損ですよ

 

個人型確定拠出年金iDeCo)ってなに?

f:id:happy-rikon:20170326130023j:plain

 
ど素人による簡単な説明になります。
この記事が確定拠出年金を知るきっかけになれば嬉しいです。
 
個人型確定拠出年(iDeCo ←イデコと読みます)は
簡単にいうと2つ目の年金です。
 
こんなご時世、将来に受け取れる年金では
ほぼ確実に不十分です(汗)
 
だから2つ目の年金として、将来にしっかりと備えるため
システムです。
 
私は個人事業主のもとで働いていて、国民年金第1号被保険者です。
退職金もボーナスもありません。
 
私のような働き方をしている人には特に知ってほしいのが
 
毎月自分で設定した金額が銀行から引き落とされて
自動的に貯まっていきます。
掛け金の上限金額は第何号被保険者なのかで異なります。
 
 

 

iDeCoのすごいところは

 
まず、節税効果がすごいようです。
掛け金は全額所得控除となって、住民税や所得税減税されます。
 
計算はそれぞれのシチュエーションで違ってくるようで、
計算も難しそうで、理解でないのですが・・・。
けっこうな節税らしいのです。
 
またしっかり勉強して、簡単に説明できるようがんばります。
 
さらに、確定拠出年金は貯金ではなく運用です。
いろいろな投資商品から自分で選んで運用できるのです。
 
私の理解ではNISAの兄弟?
運用するのが不安な方は、元本保証型の商品も選べます。
 
そしてなんと運用で出た利益もすべて非課税です。
 
でも、確定拠出年金は基本的には60歳以降まで
引き出しができません。
 
これが不安で踏み切れない人も多いようですが
掛け金は自分で決められますし、手を付けられないほうが
しっかり貯められるのでよいと思います。
 

iDeCoかNISAか

 
どちらも節税効果が得られる資産運用の手段なので
まぎらわしいですよね。
 
私が思う重要ポイントは
 
iDeCoは60歳までさわれないけど、NISAはいつでも引き出せる。
 
iDeCoの方が節税効果が高いみたい。
 
iDeCoの方が申し込みが煩雑になる場合がある。
(会社員の場合提出物が多いようです。私は少なかったです)
 
です。
 
私は両方を利用していく予定で両方に申し込み済みです。
 
実際に運用が始まれば、もっと知識も増えてくると思います。
そうしたら、もっともっとわかりやすくお伝えできると思います。
 
体験談もたくさん書いていこうと思います。
ど素人の資産運用…どうなることやら。
 
それまで、しばしお待ちください!